| ユーザフォーラムで議論/質問 | マニュアル検索 | ハイライト | ハイライトオフ | ポータル | php spot |
キャッシュつきのクライアントキャッシュつきのクライアント –
XML_RPC2 の「キャッシュつきクライアント」の使用法PHP5 および PEAR/Cache_Lite のおかげで、XMLRPC「キャッシュつきクライアント」 のリクエストを簡単に XML_RPC2 で扱えるようになりました。本当に簡単に使用可能です。 まず、'XML/RPC2/CachedClient.php' をインクルードします (これだけです)。
<?php
次に、オプションの連想配列を指定して XML_RPC2 を設定 (プレフィックス、 プロキシ、手動でのバックエンドの選択など...) します。
<?php
三番目に、サーバの URL とオプションの配列を指定して XML_RPC2_CachedClient オブジェクトを作成します。
<?php
そして、サーバのメソッドをコールしてリクエストを送信します。 これは、$client オブジェクトのローカルメソッドをコールすることで行います。
<?php
この一行で、まず XMLRPC クライアントの package.info() (プレフィックス + メソッド名) メソッドへの引数 (文字列 'XML_RPC2') つきのリクエストをエンコードします。 そしてそのリクエストを HTTP でサーバに送信し、 戻されたレスポンスを PHP のネイティブ型にデコードします。 これだけのことが、たったの一行でできるのです! さらに、指定した時間内は結果がファイルにキャッシュされます。 次回のコールの際には HTTP リクエストが発生せず、非常に高速になります。 もちろん、サーバのエラーを捕捉するにはこれ以外に数行追加する必要があります。 たとえばこのようになります。
<?php
オプションの配列この配列は任意で指定するものですが非常に有用です。 以下のキーが使用可能です。
"CacheOptions" エントリは連想配列で、以下のキーが使用できます。
XML_RPC2_CachedClient オブジェクトの作成XML_RPC2_CachedClient オブジェクトを作成するのは簡単です。次の構文を使用します。
<?php
XML_RPC2_CachedClient のコンストラクタを直接コールしないでください。 静的メソッド call() をコールします。 XMLRPC がエクスポートするメソッドのコール「キャッシュしないクライアント側」のドキュメントを参照ください。 なにも違う点はありません。 キャッシュ処理は完全に埋め込まれており、自動的に行われます。 キャッシュが使用可能な場合は、結果はキャッシュから取得され、HTTP リクエストは送信されません。そのコールに対応する (同じメソッド名と引数の) キャッシュが存在しない場合は、標準の XMLRPC 通信が使用されます (その結果はキャッシュファイルに保存され、次回に使用されます)。 |
各種マニュアル:
PHPマニュアル |
PEARマニュアル |
Smarty(英語)マニュアル |
PHP-GTKマニュアル |
「キャッシュつきのクライアント」をGoogle検索
|