| ユーザフォーラムで議論/質問 | マニュアル検索 | ハイライト | ハイライトオフ | ポータル | php spot |
インストール変更履歴
Unix へのインストール MySQL データベース・エクステンションは、MySQL クライアント・ライブラリを用いるように設定しなければ なりません。MySQL ネイティブ・ドライバを使用するためには、MySQL データベース・エクステンションを MySQL ネイティブ・ドライバのサポート付でコンパイルすることを指定して PHP をビルドする必要があります。 これは、PHP のソースコードをビルドする前に、設定オプションを通じて行なわれます。 例えば、MySQL ネイティブ・ドライバを用いて MySQL エクステンション、mysqli と PDO MYSQL をビルドするには、以下のコマンドを使います。 ./configure --with-mysql=mysqlnd \ --with-mysqli=mysqlnd \ --with-pdo-mysql=mysqlnd \ [other options] Windows へのインストール 5.3 以降の公式な Windows 版の PHP では、 MySQL ネイティブ・ドライバがデフォルトで使用可能です。 そのため、使用するための追加の構成は不要です。 この場合は MySQLデータベース・エクステンションは全て MySQL ネイティブ・ドライバを使用します。 SHA-256 認証プラグインのサポート MySQL Native Driver で MySQL SHA-256 認証プラグインを使ったアカウントによる MySQL への接続をするには、PHP の OpenSSL 機能を組み込んで有効にしておく必要があります。 たとえば、PHP を次のような設定でビルドします。 ./configure --with-mysql=mysqlnd \ --with-mysqli=mysqlnd \ --with-pdo-mysql=mysqlnd \ --with-openssl [その他のオプション] |
各種マニュアル:
PHPマニュアル |
PEARマニュアル |
Smarty(英語)マニュアル |
PHP-GTKマニュアル |
「インストール」をGoogle検索
|