array &getAll (
string $query
,
array $params = array()
,
integer $fetchmode =
= DB_FETCHMODE_DEFAULT
)
Example
最初にデフォルトのフェッチモードを設定し、連想配列を返すための
getAll() の使用法
<?php
// $db という名前の DB オブジェクトを取得しているとします...
$db->setFetchMode(DB_FETCHMODE_ASSOC);
$data =& $db->getAll('SELECT cf, nf, df FROM foo');
if (PEAR::isError($data)) {
die($data->getMessage());
}
print_r($data);
?>
出力は、以下のようになります。
Array
(
[0] => Array
(
[cf] => Juan
[nf] => 5
[df] => 1991-01-11 21:31:41
)
[1] => Array
(
[cf] => Kyu
[nf] => 10
[df] => 1992-02-12 22:32:42
)
)
<?php
// $db という名前の DB オブジェクトを取得しているとします...
$data =& $db->getAll('SELECT cf, nf, df FROM foo',
array(), DB_FETCHMODE_ORDERED);
if (PEAR::isError($data)) {
die($data->getMessage());
}
print_r($data);
?>
出力は、以下のようになります。
Array
(
[0] => Array
(
[0] => Juan
[1] => 5
[2] => 1991-01-11 21:31:41
)
[1] => Array
(
[0] => Kyu
[1] => 10
[2] => 1992-02-12 22:32:42
)
)
入れ子になった数値添字配列を返す
getAll() の使用法
<?php
// $db という名前の DB オブジェクトを取得しているとします...
$data =& $db->getAll('SELECT cf, nf, df FROM foo',
array(), DB_FETCHMODE_ORDERED | DB_FETCHMODE_FLIPPED);
if (PEAR::isError($data)) {
die($data->getMessage());
}
print_r($data);
?>
出力は、以下のようになります。
Array
(
[0] => Array
(
[0] => Juan
[1] => Kyu
)
[1] => Array
(
[0] => 5
[1] => 10
)
[2] => Array
(
[0] => 1991-01-11 21:31:41
[1] => 1992-02-12 22:32:42
)
)
<?php
// $db という名前の DB オブジェクトを取得しているとします...
$data =& $db->getAll('SELECT cf, nf, df FROM foo',
array(), DB_FETCHMODE_ASSOC);
if (PEAR::isError($data)) {
die($data->getMessage());
}
print_r($data);
?>
出力は、以下のようになります。
Array
(
[0] => Array
(
[cf] => Juan
[nf] => 5
[df] => 1991-01-11 21:31:41
)
[1] => Array
(
[cf] => Kyu
[nf] => 10
[df] => 1992-02-12 22:32:42
)
)
入れ子になった連想配列を返す
getAll() の使用法
<?php
// $db という名前の DB オブジェクトを取得しているとします...
$data =& $db->getAll('SELECT cf, nf, df FROM foo',
array(), DB_FETCHMODE_ASSOC | DB_FETCHMODE_FLIPPED);
if (PEAR::isError($data)) {
die($data->getMessage());
}
print_r($data);
?>
出力は、以下のようになります。
Array
(
[cf] => Array
(
[0] => Juan
[1] => Kyu
)
[nf] => Array
(
[0] => 5
[1] => 10
)
[df] => Array
(
[0] => 1991-01-11 21:31:41
[1] => 1992-02-12 22:32:42
)
)
オブジェクトの配列を返す getAll() の使用法
<?php
// $db という名前の DB オブジェクトを取得しているとします...
$data =& $db->getAll('SELECT cf, nf, df FROM foo',
array(), DB_FETCHMODE_OBJECT);
if (PEAR::isError($data)) {
die($data->getMessage());
}
print_r($data);
?>
出力は、以下のようになります。
Array
(
[0] => stdClass Object
(
[cf] => Juan
[nf] => 5
[df] => 1991-01-11 21:31:41
)
[1] => stdClass Object
(
[cf] => Kyu
[nf] => 10
[df] => 1992-02-12 22:32:42
)
)
prepare/execute モードで連想配列を返すための
getAll() の使用法
<?php
// $db という名前の DB オブジェクトを取得しているとします...
$data =& $db->getAll('SELECT cf, nf, df FROM foo WHERE nf = ?',
array(5), DB_FETCHMODE_ASSOC);
if (PEAR::isError($data)) {
die($data->getMessage());
}
print_r($data);
?>
出力は、以下のようになります。
Array
(
[0] => Array
(
[cf] => Juan
[nf] => 5
[df] => 1991-01-11 21:31:41
)
)