PHPマニュアル/PEARマニュアル | ユーザフォーラムで議論/質問 | マニュアル検索 | ハイライト | ハイライトオフ | ポータル | php spot

PDOStatement::fetchObject - 次の行を取得し、それをオブジェクトとして返す | JavaScript入門&応用&リファレンスなら「JavaScriptist」

  

PDOStatement::fetchObject

(PHP 5 >= 5.1.0, PHP 7, PECL pdo >= 0.2.4)

PDOStatement::fetchObject次の行を取得し、それをオブジェクトとして返す

説明

public mixed PDOStatement::fetchObject ([ string $class_name = "stdClass" [, array $ctor_args ]] )

次の行を取得し、それをオブジェクトとして返します。この関数は、 PDOStatement::fetch()PDO::FETCH_CLASS あるいは PDO::FETCH_OBJ を指定することの代替関数となります。

オブジェクトを取得する際には、各カラムの値を対応するプロパティに代入してから、 そのコンストラクタを実行します。

パラメータ

class_name

作成されるクラスの名前。

ctor_args

この配列の要素がコンストラクタに渡されます。

返り値

カラム名に対応するプロパティを保持する、要求されたクラスの インスタンスを返します。失敗した場合に FALSE を返します。

参考


忘却曲線を使ってこの知識を確実に記憶に残す

フォーラムで「PDOStatement::fetchObject - 次の行を取得し、それをオブジェクトとして返す」について話す
各種マニュアル: PHPマニュアル | PEARマニュアル | Smarty(英語)マニュアル | PHP-GTKマニュアル | PDOStatement::fetchObject - 次の行を取得し、それをオブジェクトとして返す」をGoogle検索
copyright © 1997-2024 PHP ドキュメント作成グループ(ライセンス). provided by php spot. マニュアル: